栗東青年会議所について

公益社団法人 栗東青年会議所は、明るい豊かな社会の実現を同じ理想とし、次代の担い手や指導者となる責任感あふれた20歳から40歳の青年が活躍する団体です。

基本方針

「団結」~地域の和と仲間の絆がまちの未来をつくる~

第47代理事長 𠮷仲 正和

理事長による所信を掲載しています

 

構想

Pile up Ring Vision 2020
~ 原点からの積み重ね 

      その先の未来へ 


委員会

各委員会の方針を掲載しています

組織

栗東青年会議所のメンバー構成を掲載しています




2022年度のご挨拶

2022/12/30

平素より公益社団法人栗東青年会議所の運動に対し、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

まちづくり事業として開催した『手原駅開設100周年記念マルシェ』

3年振りに開催出来た『ドッジボール大会』12年振りに実施された栗東市長選挙に向けた『公開討論会』など多くの市民の皆様、行政、企業、各種団体の皆様のお力をお借りし、一年間運動展開することが出来ました。

 

本年は『地域の和と仲間の絆がまちの未来をつくる』をスローガンに掲げ、メンバー一同、まちの未来のため団結力を強めながら1年間活動して参りました。

結びになりますが、2023年度も多くの市民の皆様、行政、企業、各種団体の皆々様の変わらぬご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2022年度、1年間本当にありがとうございました。

 

公益社団法人栗東青年会議所

第47代理事長 吉仲正和

 


12月卒業式例会

12月9日

 12月卒業式例会

テーマ :「メンバーの力を一つに!卒業、そして新しいスタートに向けて!」

タイトル:「心を一つに感謝の気持ちを込めて」

 

本年度最後の例会、卒業式例会が栗東芸術文化会館さきらで開催されました。

今年度は

岩木 友彦君
俵 直也君
堤 康介君
山元 貴弘君
吉仲 正和君

の5名がご卒業されました。
誠におめでとうございます!

例会の企画・立案者であるLOMの環境づくり委員会委員長の加藤万里さんが強く思われていた

『卒業生に感謝の気持ちを込めて』

その思いがとても伝わる卒業式になりました。

田中元貴くんの想いが込められた送辞や卒業生がこれまで歩んで来られた紹介動画、メンバーからのスケッチブックリレー、そして卒業生の答辞ではメンバーと過ごされた日々を思い出され、感動の涙を流されていました。

現役メンバーは卒業生が歩まれた歴史を目の当たりにする事で、これからの活動への更なる意識変化と新たな一歩を踏み出すことに繋がりました。

改めましてご卒業生の皆様、今まで本当にありがとうございました!!

本年は残りわずかですが、最終最後まで「団結」をキーワードに掲げ、まちの未来を想い邁進してまいります!

 

 

 


第18回栗東ドッジボール大会2022

11月12日

 第18回栗東ドッジボール大会2022

タイトル:「一致団結から生まれる仲間との絆を深めよう!」

 

3年ぶりに栗東青年会議所の継続事業の一つであります
青少年育成事業の「第18回栗東ドッジボール大会2022」
を栗東中学校の体育館をお借りして開催いたしました!

市内の小学校から約70名の子ども達にエントリーしていただき、6つのチームに分かれて総当たりで試合を行いました!
また、各チームの監督として子ども達をサポートする為に、栗東高校と国際情報高校26名の生徒さんがボランティアとしてご参加いただき、それぞれのチームを盛り上げて勝利に向けて引率してくださいました!

各チーム初戦は慣れない公式ルールに戸惑いを隠せない様子でしたが、試合が進むにつれ白熱さは増し、高校生監督がチームを勝たせるために各チーム創意工夫を凝らし鼓舞する姿や試合前後の作法を指示する姿、それを素直に実行し、一丸となってチーム力を高めていく子供たちの姿がありました。

試合展開だけでは無く、多くの見どころに感動できる素晴らしい事業となりました!

そして、今年の優勝チームは…
葉山東小学校/治田西小学校合同チームの『さかな軍団』です☆

優勝したチームもできなかったチームもみんなで喜び、悔しさを分かち合い、最後の試合まで一生懸命頑張りました!!

保護者の皆様におかれましては、コロナウイルス感染対策でその姿を見学することは出来ませんでしたが、お子様からお話をお聞きいただき、個々の頑張りを褒め称えていただけますと幸いでございます。

ご参加いただきました小学生の皆様
ご協力いただきました保護者の皆様
高校生の皆様
滋賀県ドッジボール協会の皆様
ご協賛いただきました企業の皆様

改めて皆様に感謝申し上げます!
誠にありがとうございました!!

 


11月例会

11月10日

 11月例会

テーマ :「2022年度を全メンバーで走り抜けろ!」

タイトル:「互いを称え合い組織に活力を生み出そう!」

今回は吉仲理事長の会社であるブラザー商会様の敷地をお借りして、例会を行いました。
第一部ではメンバー全員で焚き火を囲み、今年一年間をふり返りどんな一年であったか、残り二ヶ月間をどのように過ごすかを発表しました。第二部ではバーベキューをしながら第一部で発表された話を元にメンバー同士を称え合いました。

今回の例会では一年間をふり返り、喜びや悩みをメンバー同士共有し、互いを称え合う事で、本年度吉仲理事長が掲げるキーワード『団結』へと繋がる例会となりました。

 


2022年 栗東市長選 公開討論会当日の様子

たくさんのご来場誠にありがとうございました。

当日の様子を見られた方へのアンケートを実施しております。

是非動画をご覧になってご協力お願いいたします。

アンケート

よろしくお願いいたします。


栗東市長選挙 公開討論会のお知らせ

2022/10/10

【栗東市長選挙 公開討論会のお知らせ】

●日時 2022年10月16日(日) 18:00~19:00(開場17:00~)

●場所 JAレーク滋賀栗東総合センター桃李館3F多目的ホール

●定員 先着150名様

●栗東市長選挙日 2022年10月30日

 

栗東市長選挙公開討論会は、立候補予定者に今後のビジョンや政策について討論していただき、栗東市民の皆様が「明るい栗東の未来」を考えるとともに、政治参加(投票)ができる機会になればと考えております。

当日会場に来られない方は、後日YouTubeにて公開討論会の様子を配信致しますので是非ご覧ください。


10月公開例会

10月13日

 10月公開例会

テーマ :「みんなで目指すゴール」

タイトル:「一人一人が手を取り合い、思いやりの心を育み、笑顔になろう!!」

講師にパラリンピック出場経験を持つマラソンランナーでもあり、うますぎる栗東大使としてもご活躍される近藤寛子氏を講師としてお招きし、ご講演いただきました。

普通に生していたなか、突然目が見えなくなる生活となりました。その後マラソンそして伴走者である川嶋氏と出会い、パラリンピックへの挑戦が始まりました。

困難なことがあるから諦めるのではなく、「何があっても出来る!」という最後まで諦めない心を学ばせていただきました。

本例会では、周りへの感謝を忘れずに、人と手を取り合うことの大切さや思いやりの心を感じることができました。

次の2024パリ・パラリンピックを目指されている近藤寛子様、川嶋久一様を栗東青年会議所一同応援しております。


まちづくり事業「手原駅開設100周年記念マルシェ」

9月24日

まちづくり事業

手原駅と稲荷公園(SL公園)にて、まちづくり事業「手原駅開設100周年記念マルシェ!まちづくりの想いを未来へ受け継ぐ!!」を開催致しました。

前日の雨から、開催も危ぶまれましたが、何とか天気も回復し無事開催することができました。

当日はたくさんの方にご来場いただき、栗東市の食材や料理、そしてひとつの魅力に触れるマルシェとなり、活気溢れる時間となりました。

「栗東市でこのようなイベントをもっと行って、人との繋がりを持ちたい」、「参加することで久しく会えてなかった人にも出会えた」、「また来年も行って、まちを盛り上げてほしい」と多くのお言葉をいただきまして、栗東青年会議所一同大変うれしく感じております。

こうして事業が開催できたのも、ご出店いただいた皆様、関係諸団体の皆様、そしてご来場いただきました皆様のおかげです。

皆様、誠にありがとうございました。

これからも、栗東青年会議所は「生涯暮らしたいまち」を目指し。まちをより良くするために行動し続けてまいります!!


9月まちづくり事業のお知らせ

 

【2022年度まちづくり事業のお知らせ】

手原駅開設100周年記念マルシェ!まちづくりの想いを未来へ受け繋ぐ!!

 

開催日     :2022年9月19日(月/祝)1~2mmの小雨決行、荒天のみ延期

予備日     :2022年9月24日(土)1~2mmの小雨決行

マルシェ時間  :10:00~15:00

開催場所    :手原駅前、稲荷(SL)公園

※会場近くに専用駐車場はございません。栗東市役所駐車場(旧中央公民館跡側のみ)駐車可能ですが、事故やトラブルの責任は負いかねます。駐車台数に限りがございますので、公共交通機関をお使いの上ご来場くださいませ。

 

 【事業概要】

奉仕の精神でまちをより良くしたい住民の想いから生まれた手原駅、草津線で運行され栗東市にもゆかりがあるSLを配置する稲荷公園を会場に、栗東市内の店舗で市内の食材や特産品などまちの魅力を集めたマルシェを開催いたします。人と人が会話をして手渡しで物を購入することで笑顔や活気が生まれ、コロナ禍前のまちのあるべき姿を目指します。そして栗東青年会議所ブースでは自分や家族、まちの未来を考える催しを行い、市民の皆様とメンバーが共有して、未来に希望を持って笑顔を生み出し、まちでの思い出の一つにしていただきます。


9月例会

9月11日

9月移動例会

テーマ「栗東はひとつ」その先へ

タイトル「~熱き仲間との出会いがより強固な組織を作る~」

3年ぶりに開催となりました、第52回滋賀ブロック大会野洲大会に栗東青年会議所メンバーと参加致しました。

メンバーの約半数が初参加となりましたが、滋賀ブロック大会の事業や他LOMの事業内容触れることで、今後の青年会議所活動の刺激となる例会となりました。

また、当青年会議所から出向していた田中委員長・山元監査担当役員、大変お疲れさまでした。

そして、本年度卒業されるメンバー

・岩木 友彦君

・俵 直也君

・堤 康介君

・山元 貴弘君

・吉中 正和君

卒業おめでとうございます㊗。あと3か月、共に頑張っていきましょう。


8月例会

2022/8/11

8月例会

 テーマ「まちやひとの未来について考える」

今回は、SDGsコンサルタントとして活躍されている、あもる代表 島田利恵氏を講師とお招きし、なぜ今SDGsに取り組まなければならないのか、滋賀県の企業の取り組みなどについてご講演いただきました。

 グループディスカッションでは、バックキャスティング思考を取り入れ、ゴール11「住み続けられるまちづくり」をテーマにあるべき姿を考え、現状の課題は何か、そのまちの姿になる為に栗東青年会議所として、どの様なアプローチをしていけば近づけるのかを話し合いました。

 この例会を通して、メンバー全員が、日頃何気なく行動したいたことを、SDGsを意識して考えるようになりました。

 8月は新たにメンバーが一人増えました。那須 卓朗君です。これから一緒に栗東(まち)のために、ともに活動していきましょう。 


7月例会

2022/7/14

7月例会

 テーマ「あなたは、自分のことが好きですか?」

今回は、一般財団法人児童虐待防止機構オレンジCAPOの理事長である、島田妙子氏を講師としてお迎えし、一般参加者のみなさんと、自己肯定感・アンガーマネジメントについてご講演をいただきました。

 メンバー以外にも多くの一般参加者にご参加いただき、島田講師ご自身の子どもの頃の体験をもとに、大変分かりやすく、家庭・仕事でも役立つ内容ですごく勉強になりました。参加いただきました大人から子どもまで、みなさん真剣に聞いておられました。

 

 例会後には、滋賀ブロック協議会役員団の方々が来られ、ブロック大会の告知をされました。3年ぶりの開催ということもあり、シュプレヒコールにも力が入っており、『絶対に成功させるぞ!!』という強い想いがひしひしと伝わってきました。


7月公開例会のお知らせ

2022/6/15

【7月公開例会のお知らせ】

日時 7月14日(木)

時間 19時00分~20時45分(受付開始18時30分)

場所 栗東市商工会館3階 

   栗東市手原3丁目1-25

 

講師に一般財団法人児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長島田妙子氏をお迎えして、自己肯定感の向上とアンガーマネジメントについてご講演いただきます。

 

自分のことも、そして周りの方のことも好きになって欲しい、そして何事にも前向きに取り組んで欲しいという想いを込めて開催をさせていただきます。

 

ご参加は、上記QRコードからお申込みお願い致します。

たくさんのご参加お待ちしております。


6月例会

2022/6/12

6月例会

 6月例会では、メンバーみんなで栗東の自然や歴史遺産を体感し、自らがインスタグラムを活用し発信することで意識を高めることができました。

  • 湖南地域最大の滝   九品の滝
  • 通行人を泣かせる場所の安全祈願に刻まれた 泣き地蔵
  • 奈良時代に開基され静寂な佇まいをみせる 金勝寺
  • 樹齢800年あまりの大杉 良弁杉
  • 栗東八景の一つ 新善光寺
  • 50年前に草津線を走っていたD51が置いてある SL公園
  • 2022.11.5に開設100周年を迎える 手原駅

 をメンバー全員で巡りました。今まで知らなかった場所、知っていたけど名前だけで行ったことはない場所、初めて知った場所、たくさんありました。

 移動中の車内では、「メンバーが考えるまちづくりとは?」をテーマにいろいろな意見交換を行いました。

メンバー一人ひとりが栗東の魅力を再認識すること、またそれぞれが考えるまちづくりの想いを聞くことで、まちづくりに対して意識の高まった時間となりました。

 例会最後には、9月のまちづくり事業に向けて、一致団結するためにシュプレヒコールを行いました。


5月例会(公式訪問例会)

2022/5/12

5月公式訪問例会

 テーマ「~有意義な時間と共に生まれる繋がり~」

 コロナで中止となっておりましたが、3年ぶりに滋賀ブロック協議会役員団の皆様をお招きして、公式訪問例会を開催致しました。

 それぞれの現況報告後の質疑応答では、鋭いご意見や的確な答弁など、緊張感のある訪問例会でございました。栗東青年会議所メンバーの半数以上が初めての体験であり、普段の例会とは違い歴の浅いメンバーにとっては、とても刺激になったと思います。


4月例会

2022/4/24

4月例会

 4月は交流例会として、新たなメンバーを含めた全員で、お伊勢参りに行きました。

メンバー全員で、ご祈祷御饌・御神楽)いただき、大変貴重な体験をさせていただきました。

 お昼は、近くのおかげ横丁にて、名物の伊勢うどんを堪能いたしました。小雨の降る中、多くの参拝客がおられ、みなコロナ無き世を願いに来られたのかなと感じる次第です。

 今日の参拝で、メンバー間の繋がりが深まり、今後の活動に向けて更に団結することができた、例会でありました。

 

 この4月から4名の新たな仲間が増えました。

大木 琉君、河井 一樹君、西岡 優君、増田 裕壱君、これから、ともに活動するのがとても楽しみです。新たなメンバーも増え、改めて一致団結し栗東の未来の為に行動する意識が強く芽生えた例会でした。


3月例会

2022/3/10

3月例会(タイトル:「~まちの魅力をご存じですか?~」

 栗東市出身でプロカメラマンとして活躍されている、橋本様を講師としてお招きしご講演いただきました。

橋本講師が今まで撮られた栗東市内の写真をもとに、栗東市の魅力を伝えてくださいました。

 今まで知らなかった新たな魅力を再発見できた講演でした。またグループディスカッションでは、橋本講師のお話を参考に、メンバー一人一人が考える栗東市の魅力を出し合い想いを共有することができました。


まちの魅力発信(第二弾)

2022/3/6

まちの魅力発信(第二弾)

   今回は、栗東市荒張にある「栗東スラックラインパーク」you空間」に行ってきました。

同施設は、2020年7月に日本最大級の屋外型スラックライン専用パークとしてオープンしました。

 スラックラインとは、幅2.5㎝~5㎝の専用ライン(ベルト)の上で楽しむ、綱渡りを進化させたスポーツです。

海外で人気に火がつき、日本でも楽しむ人が増えてきているそうです。

 常駐のインストラクターもおられ、小さな子どもから大人まで気軽に利用できます。土日だけでなく、平日の仕事帰りの利用もできます。またキャンプ場も併設されており、遠方の方も気軽に利用できます。

 栗東市内の方はもちろん、他都道府県の方も是非一度他体験してみてください。ものすごく楽しいですよ!!

 


2月例会

2022/2/10

2月例会

 滋賀県でも1,000人を超える規模の新型コロナウイルスの感染者数が報告されており、メンバーの安全を最優先し、感染拡大の抑止のために、セレモニーと例会内事業(他己紹介)のみの開催といたしました。

 短い時間ではありましたが、メンバー同士顔を合わせることができ、コロナ禍でもどのような活動ができるのか、一致団結して考えることができました。

 (公社)栗東青年会議所は、今後もメンバー及びメンバー家族等の安全を第一に考え、関係機関と連携をとりながら、感染拡大の抑止に努めてまいります。

 


第30回通常総会

2022/1/28

 通常総会は、2021年度の活動を総括し、2022年度の新たな活動にメンバーがより一丸となって邁進していくために必要な総会になります。

 新型コロナウイルスの感染拡大が依然として進行しており、参加者及び関係者の健康と安全を最優先に考慮し、正会員のみでの実施及び、参加者縮小による実施をさせていただきました。

この変更に伴い、誠に勝手ながら本総会におけるオブザーバーでの参加者は募らずに実施、運営をさせていただきました。


1月例会

2022/1/13

1月例会(タイトル:「仲間と一緒に団結に向けて1年のスタートをきろう!」)

 2022年度新体制となり、最初の例会として、1年間様々な場面において行動を共にするメンバーと交流を通じて互いを知り、団結することを目的として、交流例会を開催いたしました。

「仲間と一緒に団結に向けて1年のスタートをきろう!」をテーマに、グループに分かれ、一文字自己紹介を行いました。自分を漢字一文字で表すことで、自分のことをどれだけ理解しているのかを確認することができ、この質問の回答を考えることで自分の長所や短所を考え、メンバー全員が自己分析できたと思います。

 また、一文字自己紹をすることで、これまで活動を共にして来たメンバーであってもまだまだ知らない事が沢山あることを知り、改めてメンバーを身近に感じることができました。。

 次に、メンバー一人一人が段ボールを使用し、災害時にも使用できる、段ボール椅子、段ボールベッドを作成致しました。最後には団結タワーを組み立て、メンバーが一致団結できたと思います。

 この例会で互いを知り、そして得た団結力をこれからのJC活動に活かしていく次第でございます。

今後とも(公社)栗東青年会議所をよろしくお願いいたします。


まちの魅力発信(第一弾)

2022/1/9

まちの魅力発信(第一弾)

第一弾は、金勝寺&金勝山です。

金勝寺では、座禅体験会をされておられ、私たちメンバーも体験してきました。メンバー全員座禅経験はなかったのですが、住職のご指導もあり、森閑の山寺で行う座禅は、良い経験となりました。

また、金勝山(阿星山・龍王山・鶏冠山)などをはじめとした湖南アルプス。その中でも龍王山には、金勝寺、狛坂摩崖仏など史跡をたどるハイキングコースが整備されており、今回天狗岩まで登ってきました。

ハイキングコースには雪が残っており、肌寒い天気でしたが、多くの登山客がハイキングを楽しんでいました。

天狗岩から見れる眺望も最高ですし、登山客同士の交流など、とても楽しかったです。

みなさん一度は金勝寺&金勝山にレッツゴー!!


新年祈祷祭

2022/1/6

新年祈祷祭(大宝神社にて)

 本年も本格始動に先立ちまして、理事会メンバーにより一年間の健勝と無事を祈願しに、大宝神社様にて祈祷を受けてまいりました。

 新型コロナウイルスの終息がいまだ見えない世の中ですが、少しでも我が町栗東を明るくしたいとの思いから、栗東青年会議所はその運動、活動を停滞させぬよう細心の注意を払いつつ、邁進してまいります。

 また夜には、2022年度第一回理事会が開催され、気持ち新たに活発な議論が交わされました。


栗東市長 表敬訪問

2022/1/5

 栗東市野村昌宏市長を表敬訪問させていただきました。

 日頃から我々の運動へのご理解とご協力を賜りますことへのお礼と、吉仲正和理事長を初めとする2022年度の当会議所の役員紹介と、基本方針等をご説明させていただきました。
 栗東市長 野村昌宏様、ご多用の折にも関わらずお時間調整いただきありがとうございました。この場を借りて改めて御礼申し上げます。


新年のご挨拶

2022/1/1

あけましておめでとうございます。

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。平素は公益社団法人栗東青年会議所の運動に対しまして多大なるご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

昨年は、公益社団法人栗東青年会議所では「共創」をキーワードに掲げ、仲間同士で切磋琢磨しながら共に成長していくことが自分達の未来を創り、共にまちを想うことがまちの未来を創っていけると考え、活動に邁進いたしました。創立以来開催させて頂いております「新入学児童写真撮影事業」を例年とは違う時期や方法ですが開催することが出来、市内小学校新1年生の皆様の門出をお祝いすることが出来ました。また、7月には市内小学生を対象とした「ワクワク!栗東の自然を共に遊びつくせ!!」を金勝の地にて開催いたしました。事業開催の折には、多くの市民の皆様、各種団体の皆様、学校や行政関係者の皆様にはご支援とご協力を賜りました事に重ねて厚く御礼申し上げます。

本年におきましては、一人では成し遂げられないことにも全メンバーで挑戦していくことが、更に強い組織づくりに繋がると考え、「団結」というキーワードを掲げ、運動を展開してまいります。

最後になりますが、多くの市民の皆様、各種団体の皆様、行政関係者の皆様には、本年におきましても私ども公益社団法人栗東青年会議所に対するご理解とご協力を賜りますことをお願い申し上げまして、新年のご挨拶に代えさせていただきます。

 

公益社団法人栗東青年会議所

第47代理事長 吉仲 正和

2022年度LOMスローガン

~地域の和と仲間の絆がまちの未来をつくる~

2022年度 広報誌みちを発行いたしました。


前年度の事業はこちら